頭痛にお悩みの方

頭痛でお悩みのあなたへ

超本格的!眠れる頭蓋骨調整! 超本格的!眠れる頭蓋骨調整!

頭部ケアを軸に頭痛や眼精疲労・自律神経系症状を改善快適に過ごせる安心・安全な頭蓋骨療法!!

こんな症状はありませんか?

  1. 寝ても疲れがとれない
  2. 季節の変わり目に頭痛がひどくなる
  3. 目がチカチカして気持ち悪い
  4. ストレスが溜まってやる気がでない
  5. 最近、眠りが浅い
  6. 頭痛がひどくて起き上がれない
  7. 頭痛がひどくて吐気がする
  8. デスクワークで目が疲れている
  9. 眼精疲労を解消したい

上記のような症状に当てはまる方は頭のコリが原因の可能性があります。

当院の快眠整体コースでお悩みの症状は改善できます

1つでも当てはまった方はカイロライン多摩・唐木田整体室にお任せください!!

当院が頭痛でお悩みの多摩市のみなさんを支えていきます!

不眠・頭痛は薬だけでは原因治療ではありません

頭痛の症状が出ると、頭痛だけで治まらず目のチカチカ感や吐気など内面的な症状も出てしまいがちです。

薬を飲んでも、「飲んだ後は楽だけど、時間が経つとまた出てきてしまう」このような経験をしたことはありませんか?

それは、薬を飲んでもあくまで対症療法であって頭痛の原因治療ではないからです。

頭痛薬を常用しすぎると痛みに敏感になり、頭痛薬を使う頻度が多くなるということが原因で起こる頭痛もあります。

薬だけでは’’頭痛’’は良くならない!?
薬だけでは’’頭痛’’は良くならない!?

頭痛の原因は姿勢の悪さからくる’’頭蓋骨の歪み’’と‘’頭のこり’’にあります

筋肉の緊張からくる頭痛の原因の多くは頭のこりであり、それを誘発させるのは、頭蓋骨の歪みです。

長時間、猫背や片足立ちなど悪い姿勢で過ごしていると肩こりや腰痛が起こります。

その辛さをカバーするために姿勢が更に悪くなってくると首が歪み、支えている頭蓋骨の歪みが生じ、結果として頭のこりが発生します。

頭痛を改善する為には、姿勢の改善頭蓋骨の歪みを取り除くことが必要になります。

頭蓋骨の歪みのから起こる影響は頭痛だけではありません

頭蓋骨の呼吸、一次呼吸メカニズムとは
頭蓋骨の呼吸、一次呼吸メカニズムとは

頭蓋骨は呼吸をしている!? 一次呼吸メカニズムとは…

頭蓋骨は1つの骨で構成しているわけではなく、沢山の骨が組み合わさり複合され構成されています。

頭蓋骨を構成する骨
頭蓋骨を構成する骨

そして、骨と骨が組み合わさっている部分(ひび割れてるようにみえる部分)を’’縫合’’と言います。

頭蓋骨の縫合は、開いたり閉じたりと肺呼吸に合わせて規則的に小さくリズミカルに動きます。

脳と脊髄(せきずい)は髄膜(ずいまく)という3層膜状の袋で包まれていて、この中には脳脊髄液という体液で満たされています。

一次呼吸メカニズムの動きはこの脳脊髄液(のうせきずいえき)を循環させる作用があります。

脳脊髄液は脳と脊髄を守る働きと栄養を与え、成長を促すという大事な役割があります。

出産後から始まる肺呼吸を二次呼吸と呼び、出産前のお腹にいるときからすでに始まっているこの呼吸を一次呼吸と呼びます。

脳脊髄液が滞りなく流れることが身体の生命機能を高める効果があると言われています。

一次呼吸を整えることが不調改善に繋がる

脳と脊髄を包む髄膜は頭蓋骨から背骨を通り骨盤の尾骨まで繋がっています。

背骨から出ている神経(脊髄神経)は背骨から出ると手や足まで伸びていて(末梢神経と言う)、髄膜の最も外側を包む硬膜は末梢神経を包む全身に行き渡っています。

このことから髄膜内の脳脊髄液は全身に巡っていると言われています。

お尻をついてしまったときなど、頭痛やめまいがしてしまうのは骨盤を介して受けた外力が頭蓋骨に伝わるからと言われています

一次呼吸のリズムが何らかの理由で乱れてしまうと、脳脊髄液の循環が悪くなり、自律神経系、中枢神経系、運動器系に作用し、自己調整力、自己治癒力、免疫抵抗力などを低下させると言われています。

その結果として不眠や自律神経系の症状(無気力、倦怠感、ストレス過多)などの内面的な不調頭痛やめまいなどの外面的な不調に繋がったり、デスクワークなど目を酷使してしまうと眼精疲労から頭痛、頭蓋骨の歪みを引き起こす可能性もあります。

つまり、一次呼吸を整えることが頭痛や不眠症を解決するだけでなく、不調を改善することに繋がるのです。

頭蓋骨調整はカイロライン多摩・唐木田整体室にお任せ!!

カイロライン多摩・唐木田整体室の頭蓋骨療法の様子
カイロライン多摩・唐木田整体室の頭蓋骨療法の様子

カイロライン多摩・唐木田整体室の頭蓋骨療法(快眠整体コース)

頭蓋骨の歪みのきっかけはデスクワークや悪い習慣で癖づいた悪い姿勢です。

当院では、姿勢を調整するSMCライン療法と合わせ、一次呼吸を調整する頭蓋骨療法を用いた施術を行います(快眠整体コース)。

2つの観点から調整することで頭痛や不眠などの自律神経症状が起きやすい状態を根本から改善させていただきます。

頭痛を改善した患者様の声

快眠整体コースで頭痛が改善した患者様の声を載せましたのでご覧ください。

快眠整体コースを受けた患者様の声

【36歳 女性】2年前から頭痛と腰痛に困っていましたが、今では両方とも楽になりました!

長年、デスクワークをしていたので頭痛と腰痛にずっと悩んでいました。

夫の紹介で通い始めたのですが、頭痛の原因と姿勢の悪さを指摘され施術してもらったら一度でとてもスッキリしました。

今では、姿勢もスッとして頭痛の頻度も少なくなり、快適に過ごしています。

もっと近くに引っ越してきてほしいです。

患者様の声 アンケート

【33歳 女性】長年悩まされていた頭痛が全く感じなくなりました!!

コリからくる頭痛に悩まされていましたが、施術をしていただき頭痛を感じることがなくなりました!

出産後の歪みはもちろん、自分の気づいていない体のズレや問題を指摘、矯正していただき疲れも溜まりづらくなりました!

頭痛や不眠に負けないカラダを私達と一緒に作りましょう!!
施術後のアフターケアまで徹底サポート
施術後のアフターケアまで徹底サポート

ただ施術するだけでなく日常生活に戻った時にまたぶり返してしまうことを防ぐ為に施術後のアフターケアまで徹底し、頭痛や不眠症に悩まないカラダづくりをサポートします。

私たちと一緒に頭痛や不眠に悩まないカラダを目指しましょう!!

頭痛でお悩みの多摩市のみなさん、ぜひ当院にご相談ください!

お気軽にお問い合わせください。042-400ー1192

ホットペッパーで予約

LINEで予約